超簡単エビマヨ

admin
調理時間
約0分
費用目安
約 ¥2,500

つくり方

1

エビは殻をむいて背わたを取り除き、下処理をします(下処理はこちらへ)
エビの頭、皮、背わたなど全て取り除き、むきえびの状態にします。
ボールにエビ、塩、片栗粉を少々いれて水で洗います。
それを1〜2回くりかえしてエビの汚れをとります。
最後にリードなどでしっかり水気をとります。

2

下処理した海老に、塩、こしょうで下味をつけます。※下味なので味は薄めに

3

材料Bの
マヨソースを作っておきます
マヨネーズと練乳とケチャップ 2:1:1くらいの割合

4

下処理したエビに片栗粉をまぶします。

5

170度の油で7〜8割くらい火を通す感じで揚げます
多めの油で揚げ焼きでもよい

6

揚げたエビにソースを絡める

7

彩りに野菜(今回はロマネスコ)と共に器に盛り付けて完成です。

ポイント・コメント

これ絶対オススメ!
ご自宅にある調味料で超簡単に本格中華を味わえます。
いろんな海老を代用しても良いですが車えびで作ることで格段においしくなります。

著者プロフィール

admin